メンズ リメイク
MENS REMAKE
オトコは黙って
オシャレをたのしみ、
採寸はおまかせ下さい。

お気に入りのものや上質な洋服は、「今」のシルエットにお直しすることで、毎日着たくなるほど見ちがえります。
アン・コトンのお直し料金は、業界の平均値よりちょっと高いか同等レベルですが、30年のキャリアにはじない仕事をさせていただきます。
アン・コトン指定のハイブランド品(ココをクリック)のお直しは、50%増しの料金になります。
採寸し、料金を確認してからでもキャンセルはご自由です。もちろん無料です。
お支払いは原則前払い、クレジットカードがご利用いただけます。
メンズリメイク 基本編
もっと お洒落に 着こなすための メンズスーツ お直し術
メンズスーツお直し術 Point1

ウエストを強調して詰めればシャープなシルエットになります。
ウエスト詰め 3,960円~
メンズスーツお直し術 Point2

細身のシルエットに改造すれば脚長効果抜群です。
渡り巾+ひざ巾+裾巾詰め 6,270円~
メンズスーツお直し術 Point3

股上を浅くすればスマートな腰回りになります。
股上カット(股上を浅く)2cmまで 8,800円~
メンズスーツお直し術 Point4

袖巾を少し詰めるだけで腕がスラット長く見えます。
袖巾詰め 4,840円~
スーツ&スラックス
アイテムメニュー | 価格(税込み) | ||
---|---|---|---|
スーツ | ダブルからシングルに | 15,730円~ | |
肩巾つめ | 1.5cm以内 | 9,130円~ | |
身巾つめ | ウエストのみ | 3,960円~ | |
着丈つめ | センターベンツ有り | 6,050円~ | |
袖丈つめ | あき見せ | 3,410円~ | |
肩パット取り替え | 3,960円~+材料費 | ||
2ボタンを3つボタンに | ラベル修正含む(ボタン持参) | 7,920円~ | |
シルエット改造 | (1)肩巾(2.5cmまで)+(2)身巾+(3)袖巾を好みのサイズに詰める | 1,2,3のお直し含めて 23,100円~ | |
裏地取替 | 胴裏取替(袖以外の裏地) | 20,020円~+材料費 | |
総裏取替(全ての裏地) | 25,300円~+材料費 | ||
ベンツ補修 | 1カ所 | 2,420円~ | |
スラックス | すべり止め | シャツなどのズレを防ぎシルエットすっきり | 2,640円~ |
脇ポケットすりきれ | 片方 | 3,410円~ | |
ポケット袋布取替 | 部分取替(片方) | 2,420円~+材料費 | |
全取替(片方) | 3,520円~+材料費 | ||
ファスナー取替 | 2,600円~+材料費 | ||
ヒザ裏部分取替 | 片方 | 2,750円~+材料費 | |
丈つめ・出し | シングル | 1,320円~ | |
ダブル | 1,870円~ | ||
ウエスト詰め・出し | 2,600円~ | ||
3カ所でウエスト出し | 5cm以上詰め・出しの場合は3カ所で調節 | 8,140円~ | |
うしろポケット口補修 | ダーツ補修 | 4,070円~ | |
ミシン補修 | 2,640円~ | ||
内股すりきれ防止 | ハートシック取り付け | 2,640円~ | |
内股ミシン補修(片方) | 2,750円~ |
ご注文はこちらから
スーツ以外の紳士服リメイク
アイテムメニュー | 価格(税込み) | ||
---|---|---|---|
Yシャツ | 衿裏返し | 2,640円~ | |
ボタン付け | 1個 | 330円~ | |
着丈つめ | 2,090円~ | ||
袖丈つめ | 2,750円~ | ||
カフスのすりきれ直し | 片方 | 2,420円~ | |
Tシャツ | 袖丈つめ | 2,090円~ | |
着丈つめ | 2,420円~ | ||
コート | 肩巾つめ | 1.5cm以内 | 9,570円~ |
身巾つめ | ウエストのみ | 5,610円~ | |
袖丈つめ | 筒袖・裏付 | 3,740円~ | |
着丈つめ | プレーン | 6,160円~ | |
毛皮 | 補修 | 見積り | |
袖丈つめ | 13,310円~ | ||
着丈つめ | 裾とじ | 33,770円~ | |
セーター | 首回りのほつれ | 2~3cm | 1,870円~ |
ニットかけはぎ(周囲6cm以内) | 4,620円~ | ||
着丈つめ | 3,410円~ | ||
カーディガン仕様に | 9,240円~ | ||
タートルネックをVネックに | 5,170円~ | ||
デニム | ウエストつめ | 3,410円~ | |
すり切れミシン補修 | 膝 | 2,310円~ | |
内股片方 | 3,410円~ | ||
丈つめ | ノーマル | 1,100円~ | |
チェーンステッチ | 2,310円~ | ||
ビンテージカット | 2,310円~ | ||
ブルゾン | ファスナー取替 | 比翼(裏付き) | 6,380円~+材料費 |
ワッペン付け | 1個 | 1,650円~ | |
袖丈つめ | 筒袖 | 2,860円~ | |
レザーブルゾン | ファスナー取替 | つき合わせ | 10,120円~+材料費 |
袖丈つめ | リブニット | 5,830円~ | |
着丈つめ | 裾ゴム | 8,140円~ | |
レザーパンツ | 裏地取替 | 11,990円~+材料費 | |
ファスナー取替 | 5,280円~+材料費 | ||
丈つめ | 3,740円~ |
この他にも多彩なメニューを用意しております。お気軽にお問合せください。
メンズリメイク トレンド編
<トレンド編1>「アンコンショルダー」が人気の理由
肩パットなしのスリムな「アンコンショルダー」の紳士ジャケットが注目されている。

紳士服に強い某百貨店メンズ館では、この春からスーツの目玉商品として「肩パットがないスリムなスーツ」を売り出した。軽い、からだにフィットし、細身のYシャツとも相性がよい。オーソドックスなスーツの場合は上着の肩パットを外し、肩幅を片方で約2cm(両方で4cm)つめると「アンコンショルダー」に変身。
リメイク料金は11,770円。
※アンコンショルダーとは、肩パットや芯地、裏地をはぶいたソフトな仕立て。柔らかなシルエットと軽快な着心地が楽しめる。

10数年前に購入したブランドジャケットは肩幅が広い。どこも傷んでないのになぜか着なくなってしまったものがある。同じく「肩パットを外し、前身頃の芯地を外し、肩幅を約2cmつめる」とこれがなぜか着たくなる。
オーソドックスなスーツもブランドジャケットも上着の肩パットを外し、肩幅を約2cm詰めると「アンコンショルダー」に変身する。
紳士ジャケットのシルエット改造
直営工房の職人さんがほどきから縫製まで一貫して加工。
お手持ちの洋服を旬なファッションにリメイク。
イタリア伊達男風に[タイトなシルエット]に。
●ジャケットの肩巾・見巾・袖巾をバランスを見ながらタイトなシルエットに 23,100円~
●ダブルのジャケットをシングルに 15,730円~
●2つボタンのジャケットを3つボタンに 7,920円~
<トレンド編2>パッケージ料金で「まるでニューモード」になる方法
「今度は主人を、改造して欲しいの!」
ご自分のジャケットの肩幅、身巾を詰めて今風に改造した奥様がニッコリ笑っておっしゃいました。『女性物が出来るのだから、男性のスーツも今風に出来るわよね?』という事らしいのですが…少し…驚きました。お任せ下さい!
まるまるパッケージリフォームすれば、ご主人様「まるでニューモード」に変身。
『背中の方が広いから背広』とは言いますが、今風はそれなりに細身です。

パッケージ料金の一例
全体的に大きい⇒シルエット改造
A 肩巾・身巾・袖巾つめ [1+2+3] 23,100円(肩巾2.5cmまで)
巾調整(センターベンツ)
B チェスト~裾巾・袖巾つめ[3+4] 10,340円 (アーム修正・袖巾調整含む)
C チェスト~裾巾・袖~袖口巾つめ[4+5] 11,550円 (アーム修正・袖巾調整含む)
スラックスのウエストを大きいと感じる原因
それの原因は大きく分けて2つあります。
(1)ウエストのサイズが合っていない (2)股上があっていない
ウエストから腰までが深いと、本来のベストのウエストの位置が狂ってしまい、落ち着きません。スラックスを上に引き上げても、ベストの位置に落ちます。この場合は股上カットで解決します。

パッケージ料金の一例
巾調整
(6) 渡り巾・ひざ巾・裾巾 6,270円~
(7) ウエスト・渡り巾・ひざ巾・裾巾 7,370円~
デザイン変更
ノータックシルエットに改造 22,660円~
股上カット(ウエストで丈つめ)8,800円~
(ファスナー移動なし2cmまで)
ダブルからシングルへ、父から息子へ
『昔は式服といえば、ダブルだったけど…今の若い子はシングルなの?』
来春に社会人になるという息子さんを持つというお母様は、男性の…特に若い男の子のファッションは分からないわと…照れたように笑いながらお尋ねになりました。それで、デパートに行って色々見ながら思い浮かんだアイデアは、ご主人のダブルの上着の前をシングルにして、全体的に詰めたら素敵なのでは?

デザイン変更
お手持ちの洋服を旬なファッションにリフォーム。
ダブルをシングルに15,730円~
<トレンド編3>洋服と同色の糸でミシン補修をすれば、見違えるほどきれいになる。
腕時計を愛好するビジネスマンの補修

今、お召しのスラックスの左ポケット(6)を見てください。ポケット口が擦り切れていませんか?
それと、よろしければ上着の左袖口(4)も。そこが傷んでいる原因の多くは時計によるものです。
今は携帯電話で時間を確認することが多いですが、仕事中、相手先様との商談中に携帯電話を取り出して、時間を確認するわけにはいきません。
やはり、ビジネスマンの時間確認は腕時計のようです。
そんな忙しいビジネスマンと共に働く大切なスーツです。
クリーニング店でチェックする前にセルフチェックはいかがでしょう?
▶ そして、時間確認は携帯派の方で、お尻のポケットに入れられる方。
後ろのポケットの口(7)をチェックして下さい。ここが傷みやすいです。
▶ また、お財布を入れられる方はポケットの口から、20センチくらい下(8)がうすくなってよく擦り切れます。
※(6)(4)について…「キズを縫い込むので補修あとが分からなくなります。
※(7)について…直し方にはキズを縫い込む方法と、ミシンのステッチでキズをふさぐ方法がありますので、お尋ねください。
アイテムメニュー | 価格(税込み) | |
---|---|---|
(1)ポケット口補修 | 4,730円~ | |
(2)前端すり切れ補修 | 片方 | 3,960円〜 |
(3)かぎ裂きミシン補修 | 2,090円~ | |
(4)袖口すり切れ補修 | 両方 | 3,960円~ |
(5)カケハギ補修 | 1カ所 | 7,920円~(サイズによって変ります) |
(6)脇ポケット口補修 | 片方 | 3,410円~ |
(7)尻ポケット口ミシン補修 | 1カ所 | 2,640円~ |
(8)すりきれミシン補修 | 2,310円~ | |
(9)ネクタイすり切れ補修 | 3,410円~ | |
(10)内股ミシン補修 | 片方 | 2,750円~ |
(11)ハートシック付け | 2,640円~(材料込み) | |
(12)すそ口すり切れ補修 | 両方 | 2,420円~ |
<トレンド編4>なぜ「Yシャツはまだ捨てるな!」なのか。
アン・コトンの匠の技を持ってすれば
- エリ首の変色・すり切れは、「エリ裏返し」で新品同様に再生できる。
- カフスのすり切れも補修で、新品同様に。
- エリ元をおしゃれに、クールビズ対応に補正します。
- 流行や体型変化にあわせ、全体のシルエットも変えられる。
からです。
あきらめるのはまだ早い。もう一度お手元のYシャツを見直してください。
寿命だなんてまだまだ、あと何年かは愛用できます。
エリ裏返し
エリの黄ばみやすり切れは、一旦エリを外し、きれいな裏面を表面に、傷んだ表面を裏面にひっくり返すことで、きれいに仕上がります。すり切れが進んでいる場合は、ミシンで補修をしてから裏返します。

(1) 衿表の擦り切れ部分にミシン補修、さらに衿を裏返す 3,410円
(2) 衿を裏返して台衿を縫い合せる 2,640円
カフスすり切れ補修
すり切れ箇所を包み込んで中に折込み、※ミシン縫製します。外面からすり切れ箇所はまったく見えなくなります。(袖丈は5ミリ短くなります)

カフスすり切れ補修 2,420円~
エリ元補正(クールビズ対応のため)

ボタンダウンに作り替え2,090円~

襟裏隠れスナップ付け2個セット1,210円

はだけ過ぎ防止のかくれスナップ付け1個770円
シルエット改造
海外本場のYシャツや大事な人からのいただきもので、全体のシルエットを変更される方が多くなっています。肩巾や身巾に着丈が一緒に調整できます。

(1) 肩巾つめ 2,860円~
(2) 袖巾つめ 2,530円~
(3) 身巾つめ 2,860円~
(4) 袖丈つめ 2,750円~
(5) 着丈つめ 3,410円~
(1)+(2)+(3)シルエット改造 8,570円~
(1)+(2)+(3)+(5)サイズ変更 10,340円~
メンズリメイク Yシャツ編
あきらめる前に読む、 お直し虎の巻(Yシャツ編)
Yシャツ、 まだあきらめないで下さい
オーダー仕立ての「衿取替」、「カフス袖口取替」が出来るようになりました。
Yシャツの衿の擦り切れ直しは衿を裏返し綺麗な方を表にして直すのですが、Yシャツによっては衿先の芯入れ(カラーキーパーポケット)があって裏返せず、申し訳なく思いながらもお断りしていました。
が、店頭でのスタッフの『申し訳ない』とお客様のご要望が動力となって、今回、新メニューの開発に繋がりました。
「Yシャツの衿取替です」
実はYシャツの衿というのは専門の材料が必要なため、どこのお直し屋さんでも敬遠されがち、もしくはお断りしているのが現状です。
今回、アン・コトンでは老舗のオーダーメイドシャツ屋さんとコラボすることによってその問題をクリアしました。
相談してみるとさすがは老舗!舶来物のYシャツでも対応してくれます。また、首回りの「ちょっときつい、ちょっとゆるい」の悩みも解消できます。
衿とカフスの取替。

生地は綿100%
衿とカフスは白になります。
ブロート80番手の白無地を使用。(8,250円)
● カラーシャツとストライプシャツは衿とカフスが白くなるので、おしゃれなクレリック仕様になります。
● サイズ調節や衿の型も変えられます。

シャツのデザイン的な印象を決定づけるのが「衿」。衿の取替でおしゃれな着こなしをお楽しみください。